2000年分でし!

■御法度

00.01.05

大島渚ってのと、「衆道」ということで見に行ったんですが(ヘン?)、最後加納君はやっぱり殺されたんでしょうか。もうちょっとという感じが無いわけではないんですが、うーん。うのの花魁シーンにはちょっとびっくり。あれだけ?あと坂本龍一の音楽はいい感じでした。

■海の上のピアニスト(The Legend of 1900)

00.01.13

こういう映画は久しぶりな感じです。なんかもう最初っからこうゾクゾク来てました。嵐で揺れまくる船の中でピアノごと躍る1900のシーンとか好き。ティム・ロスは「フォー・ルームス」見ていいなーって思ってましたが、これで決定。
最後のマックスと1900の会話ではエヴァが思い出されちゃって。死にたい人(細かくは違うけど)と生きていて欲しい人。この対比は駄目です。

■Fight Club

00.01.26

面白かったです!!!個人的にここ最近で1番面白かった映画です。もともとブラッド・ピットは好きだったのですが、今回さらにかなり好み。暴力シーンとか問題だって言われたりもすんだろうけど、ああいう事ができない(別にやってもいいんだけど)奴としては羨ましいかな。暴れたい事って、大なり小なりあるっしょ?
全編こう暴力!って感じでしたが、最後の絵、二人がまるで少年と少女のように見えて、なんか変な感じでした。
ビデオでたら最後は止めて見ようと思ってます。結局この後もう一回見て、原作本まで買ってしまいました。

■シュリ

00.02.11

上映館に問題ありでした。途中2回(うち1回は最後の〆のいい場面)で上映が途切れるというアクシデント。最悪。
映画は面白かったです。最初主人公が誰かよくわかんなかったんですが。アメリカとかではありがちな設定にも思えたのですが、 韓国と言うことがリアルなんでしょうか。とにかく日本は平和だなーというのが感じられます。(だからってドンパチしろというわけではない) でも日本のドラマや映画の影響も、もしかしたらあるのかなー?

■地雷を踏んだらサヨウナラ

00.03.02

インフルエンザで熱がある状態で見たのでちょっと理解に乏しいかも。
戦争が背景にあるので、子供や無関係の一般市民とかがどんどん死ぬのもわかってるのですが、やっぱり見ていて嫌です。 ただ、タイゾーがそこまで「アンコールワット」に拘った理由が分かるようなわからないような感じでみました。 浅野の時々に入ってしまう日本語がなんかすっごい自然な感じで、個人的に好きです。

■Magnolia

00.03.09

よくわからなかったよーー。ほぼ最後までどう終わるのかな?と楽しみにしてみてたので、時間的にはそんなに長く感じませんでしたが、 これで終わり?という感じがどうしてもしてしまいました。誰か解説してくれ。
クイズ少年が気になる。家出とかして欲しい気もするが、どうだろう?(ある意味でシンジと重ねてみてるのかな、自分)

■Sleepyhollow

00.04.11

名前忘れましたが、主役の兄ちゃん(ジョニー・デップの役)の情けなさぶりが面白かったです。見終わってから、この兄ちゃん稲垣吾郎にやってもらいたいと思いました。 ついでにホースマンという首のない彼は布袋さんなんかどうでしょう?

■THE GREEN MILE

00.04.24

泣けるよ〜〜〜ということで見てきたのですが、残念ながら泣くことは叶わず、おいらの血は緑か?!と思ったり。なんつーか怒りの方が強くって駄目です。 私はあいつが狂うだけで済んだのが許せません!!!!!おんなじ目に会わしちゃりてー!!!!と思うと泣けませんでした。あとあの子供を殺された御両親には痛いものがあって、ちょっと可哀相でした。

■月光の囁き

00.05.15

原作を読んだことがあるのですが、ちょっとイメージが違うかな。原作ではお姉ちゃんは目覚めはしたものの壊れた感じはしなかんだんだけど・・・ でも実際に人に演じられると生々しくてちょっと引いちゃった感じはあります。

■THE BONE COLLECTER

00.05.16

素直な展開だなぁと。ただアメリカの技術には感心しました。あの状態で在宅で生活できるなんて。日本の場合、患者さん自身があんな風に強くないってか、自分だったら絶対に無理。 家族または付き添いにかかる負担はものすごいものがあると思います。その点、患者さんの自立心(?)はやっぱ違うな〜みたいな。

■スペース・トラベラーズ

00.05.18

笑かして貰いましたが、あの展開はもう一回見ようという気にはなれなかったです。あんだけギャグっておいて最後はめっちゃシリアスというかマジ?って感じで。 アニメのスペトラ、本当にアニメ化したりしないかなと思います。

■THE BEACH

00.05.24

最初みる気はなかったんですが、なんとなく見てしまったものです。面白くないとは言いませんが、こんなもんかという気も・・・
途中のちょっとおかしくなったディカプリオは笑えたんだけどな。

■アナザ・ヘヴン

00.06.01

テレビのほうが好きかな〜(あれも最後はちょっと拍子抜けたけど)でも江口は好みの体つきでした。
コメンテーターとして京極さんが出てたんですが、ほんとに一瞬で勿体無かったです。
こういうコメントはまずいのかもしれませんが、悪意に乗り移られていった人達の吹っ切れ方は嫌いじゃありません。 (あくまでも見物としてですよ。実際にこんなのいたら絶対いやです!)あそこまで突っ切ってイっちゃってくれると「話」を見ている方としては面白いです。 エヴァのせいか、世界をぶっ壊すくらいのカタストロフィがあると、こう、山を越えた!という気になるのでした。

■AMERICAN BEAUTY

00.06.23

面白かったです。映像表現がすっごく好みでした。お話も好き。大佐の可哀相さと主人公の幸福がなんというか、いい感じです。 主役のお父さんのあの瞬間の幸福って、すごく大事なものだと思えて、で自分がいつかあんなふうに感じられるのかと思うとちょっと自信ないですね。 日常がつまらないお父さんも、がんばっていい家族を造ろうとしているお母さんも、それが見えちゃって嫌になってる娘も、 見栄を張ってるお嬢さんも、親の前ではらしい自分でいられない彼も、頑固すぎて不幸な大佐も、そういう人と結婚したせいで不幸な奥さんも、 みんないい感じでした。

■MISSION TO MARS

00.07.05

結構期待して見に行ったんですが。怪我を押して行ったのに、というが正直な感想です。 最後がね、もうちょっとこう、違う展開を期待していたんです。あの宇宙人(火星人か)のCGも気にくわん。 なんか主人公の彼(ってか私登場人物の名前覚えないなぁ。確かゲイリー・シニーズ)がなんかすっごいあっさりと行ってしまったのが駄目なのかなぁ? 主役の役者さんが見たくて行ったんですよね。もうすこしこうねちっこく彼を描いて欲しかったかな。

■BOYS DON'T CRY

00.08.11

こっちではやってくれなさそうだったので渋谷で見たのに・・・
主役の彼(彼女?)がちょーっとバカっぽく見えたんですが・・・でも、同性愛とか性同一性障害とかいいじゃん別に、と思うのは変? おいらがやおいで慣れちゃってるだけ?時々思うんですが、キリスト教の国なのに、という感じ。 私、確かにキリスト教徒ではないので、勘違いしてるんでしょうけど、許せないの?駄目なの?そんなに? というのが感想です。まあ、自分のまわりに実際にはいないんで(いや、いても隠してるのかもしれないけど) 言えることかもしれません。

■MI:2

00.08.22

まあね、ヒーローが贔屓されてますね。普通もうちょっとヒドイことになると思うんだが。 そういう意味で突っ込みたい所は結構ありました。あんなに後輪負荷かけたらバーストするぞ、とか、 あのウイルスはどーみてもレベル4だと思うんだけど、取り扱いがイマイチ雑だな、とか。 バイクチェイス(?)はかっこよかったけどね・・・「仮面ライダー」だなぁって思ったりも。 でも私はアンソニー・ホプキンスを見に行ったんだし。
とにかく、もう「ジョン・ウー」って映画でした。

■ホワイト・アウト

00.09.06

これも、ヒーローが贔屓されてますね。普通死ぬぞ、いくら山男でも普通の人なんだから。 最低でも凍傷で指や足が落ちるでしょう。水に濡れて雪の中で気を失っているのに生きている!まさに奇跡!
銃にセーフティが掛ってるのを知らない当たりはま、日本ですね。普通は反動がすごいんですが、 松島さん、結構普通にしてましたね。銃口上がったり、腕がもっとぶれたりすると思うんだけどなー。 あとどうしても日本でテロリストって言われても、という気持ちです。 織田くんと石黒くんのカップリングで「振り返れば〜」を思い出しながら見てました。
山田辰夫さんを個人的に応援してたりなんかして・・・

■最終絶叫計画

00.09.21

正直、気持ち悪かったです・・・まったく笑えないわけではないんですが、おいらの感覚ではキツイものがある。パロディはまあパロディとして笑えるんだけど、ホラー?ホラーって言うの、あれ?人の死に方がちょっと・・・ もうブラックでさえないよ。私、駄目です。 もうね、あれをティーンに見せる為に17歳以下禁止でなく、同伴にした、って聞いて感覚を疑ったね。 アメリカ文化ってわからん、謎だ。

■マルコヴィッチの穴(Being John Malkovich)

00.10.10

面白かったッス。他人になるということが100%いいことだとは思わないけど、有名人になってみたいとか モテルようになりたいとかいうのは分かるように思うんで。抜けらんなくなるというか、ハマる気持ちはわかる。 1/2階という設定も面白いと思うし、こっそり有名俳優が出てるところとか、マニアックな所も好きです。 何かで読んだんだけど、これってメジャーじゃないよねって。確かにそう思う。マイナーな映画館でしか上映されないような内容だと思うんだけど。 赤ん坊の中に閉じ込められた彼も可哀相だけど、1番可哀相なのはマルコヴィッチだよね。彼の人生って結局 その後はぜーんぶ他人に取られたわけだし。本当のマルコヴィッチはどうなったんだろう。ちょっと考える映画でした。

■五条霊戦記

00.10.27

映像としてはすごいんかもしれんが、よくわらかんかったです。浅野が出てるんで見に行ったんだけど、なんだかなーと言う感じ。 遮那王の気持ちがわかんなかった。弁慶もちょっと。最後、どうなったかは分かるんだけど理解できんかった。 ノベライズ読んで、初めてへえって感じ。うーん、頭悪いと駄目なんかな? 誰の気持ちになってみれば良いか的を絞れなかった感じ。どうしても誰かに入ったほうがわかりやすいからなー。 ちょっと期待外れでした。でも面白いって思った人も多い様だし、人それぞれということで。

■17歳のカルテ(Girl, interrupted)

00.11.01

いつの時代も生きにくいと感じる人はいるわけで。当時はそういう人はすぐ精神病院だったんでしょうか。 今もそうだったらおいらも入っているでしょう。昔は知りませんが、世間の粗といいますか、世の中結局うまくいかないんだよね的な虚無感というのが世間一般に広がり始めて、気付かなければ平気なのに気付いちゃって、無視できなくって苦しい、っていうのは このころから始まったものなんでしょうか。今はそういう人多いと思うけど。 がんばってみようかな、という感じです。

■THE REPLACEMENTS

00.12.05

キアヌファンの某氏に連れられてみてきました。それなりに面白いです。典型的な話だけど、先が読めるけど。 こういう話、別の映画でも見たような気がします。おいらが知ってる中では「メジャーリーグ2」が近いかな?

■BLAOOD

00.12.08

全編英語のアニメ。サヤの声誰だろうって思ってました。実写でやっても面白いかな。 淡々としていて面白かったです。続きがみたい気も。

■TITUS

00.12.11

アンソニー・ホプキンス見たさだったんだけど、シェイクスピアだーっ!て感じ。 原作は知りませんが、演出は面白かったです。現代風にしてあって、登場人物もヒトラーっぽかったり。 一緒にみた友人は途中寝ちゃってたし「あれはタイタスの自業自得やん」と実も蓋もない事を言いましたが (いや、そのとーりなんですが)アンソニーを初めとする皆さんの台詞回しだけでも楽しめる感じです。 英語はわからんがよく言えるなーという。 かなり残酷なシーンもあって、18禁っていうのも肯けますが、ちょっと頭痛くなったけど面白かったです。

■SPACE COWBOYS

00.12.15

意外と結構泣ける感じで、おじさん好きのおいらとしては良い感じでした。 えっと役者さんの名前忘れましたが、根性の悪い上司役の人は「将軍の娘」の将軍やってた人で、こういう役ばっかりやってるのかな? と思っていたら、ベイブか何かにも出てることが判明。良い人もやるんですね。 今風の融通の利かない、予定外に弱そうな連中も大事かもしれないけど、昔のいわゆる頑固職人も大切にしないと、経験は大事です、というお話。 エンディングがFly me to the Moonだったのが尚更よかったです。

■独立少年合唱団

00.12.30

TVでドイツかどっかで賞を取った、と聞いてみたかったんですが、やっぱりいいですね。 時代として学生運動の終わりくらいになるんでしょうが、この頃の「革命」とかいう気持ちは正直分かりません。 でも若者特有のある意味危険でもある純粋さ、思い込みと言ってもいいんだろうけど、それが出てる感じです。 自分は何かできるはず、とか何かしたい、とか何かしなきゃ、という気持ちですか? 大人になるとなくなるんですよね。成長したちびノリダーもいい味出してます。CMそのままって感じですが。

もう上映は終わってますが「ファイト・クラブ」
血を流すくらいの殴り合いとかはダメという人には無理かも知れませんが、面白いです。
原作も読んだのですが、個人的にはうまく映画にしてあると思います。 タイラーが原作よりもずっと前に出ててしっかり描かれてて、マーラも私は映画の方が好き。
機会があれば見てみて下さい、と珍しくお勧めしたい映画です(もう遅いけど)

「マン・オン・ザ・ムーン」が見れなかったよーーーーっ!!
ジム・キャリー好きなのに。

To Index

To 2001年